F谷亭11時起床。この日はホントはドラゴンテイルの予定。
しかし、開始時間などもわからなかったのと昨日優勝したので
モチベーションがあまり高くなかったので、
F谷亭メンバーがアメニティに行くのについていく事に。
一応、当日のキャンセル待ちしてみるものの・・・12番って何?
ちなみにハオーも予約してなかったらしく14番。
2人で先の予定を立て始めるものの・・・。
なんか2人とも参加できちゃいました。テヘ。
で、デッキ構築。・・・うーん微妙。ラスゴとか爆弾カードは白青に集中しているのに他が弱すぎ・・・。白青を軸にいろいろ試すもののいまいちしっくりこない。
デッキ構築時間がどんどん過ぎていく中、考えてなかった赤黒を軸にデッキを組む。・・・うん、赤黒ティム×2を軸としてなかなか。ゴッドカードには瞬殺されそうだけどスピードはある赤黒白デッキ。
反省点は、ラスゴを入れたこと。使う機会がありません。(涙)

で、本戦は2回戦で強デッキのH朔先生とあたって負け覚悟するも
1本目H朔先生色事故、2本目H朔先生ブンブン、3本目私ブンブンでなぜか勝利。
あれよあれよで3回戦まで全勝。このままいけるか?と思った矢先
4回戦で、S井くんの白青ギルドメイジにイワサレ、ストレート負け。
何とか5回戦は殴り合いを制し4−1フィニッシュ。
正直デッキ的には御の字。2パックゲット。

この後、回りの声に負けてドラフトに参加させられる。殆ど身内卓。席順は
私→ハオー→なべたん→F谷→実験体(最初の相手)→
身内じゃない人→M田@ドイツ→Syoサマ
初手がエンチャント回収シャーマンか感電の弧炎の2択で弧炎を選択。
ここから下水溜まり×2、ディミーアの浸透者×2、ディミーアの護衛と回避クリーチャー祭り。狙いどおり赤青黒に。しかしサイズがいまいち。・・・がギルドパクトで青護法印見ながらふっと考える。
「エンチャント複数枚とって護法印の効果最大限に生かすデッキにしたらどうか?」
ここで路線を回避クリーチャーをエンチャントで強化して殴り勝つプランに。
そしてディセンション2手目すばらしいカード発見。
 <燃え滾る炎の血族> 赤2 2/2
エンチャントがつくと4/4トランプル、さらに赤マナで+1/0
君だ!君を待ってたんだ!(ちなみにこのカードの存在は見るまで知りませんでした)

で、エンチャント4枚入りのデッキが完成。3−0しちゃいました。
相手が全員(実験体→M田さん→Syoサマ)黒で沼渡り放題だったのが勝因かな?あとは本命のF谷(青白ギルドメイジ×2に緑白ギルドメイジ)が初戦で散ったのも大きかった。
しかし、Syoサマのデッキは気持ち悪かった。
ラヴニカのつけたクリーチャーのコピーを製造するエンチャントを
使いまわすデッキを作り上げ、
とぐろまきが毎ターン出てきて、ノンリスクのえせ闇の腹心作ったりとか
吸血鬼に張り付いて、毎ターン本体+お供が2匹とか、
いろいろありえませんでした。


2日間のトータル成績 12−1。神がかってましたね。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索