三国志大戦2.1−其の五
2007年3月5日 ゲーム傾国現在11連勝中。サブICがメインICに変わりました。
なので、メインICのほうはデッキの実験用になってます。
とりあえず、神速を連勝中一度も踏んでないのが勝因かと。
魏単は攻守自在が2回。ただし4枚型なので対処しやすく○(5枚の方がきつい)。他にSR夏候惇入りの5枚デッキなど。奴さえマークできれば勝てますね。(ただし、私はまだSR夏候惇がうまい人とあたった事がありません。一度店で使っている人を見ていたときにその殲滅力に鳥肌が立ったのですが・・・。)
呉単は4回ぐらいあたってほぼ楽勝。一回計略誤爆して勝ってます。
(李儒の毒で勝ちだと思ったら魏続の卑屈な急襲(しかも+1)うってた(汗))
蜀単はあたったデッキが全部鮑三娘無しの構成だったので、比較的戦いやすかったです。ですが八卦陣の奥義デッキ(SR魏延、R姜維、新SR諸葛亮、R関銀ペイ、Rホウ統)には大苦戦させられました。(知力10の落雷やばすぎ。)相手が最終盤でミスしなければ逆転負けだったかも。
呂布ワラは1度だけ。ようやく勝てそうなプランが見つかりました。しかし、それでもきびしいマッチアップには変わりないですけどね・・・。
とりあえずはこれをメインにすえ、新しいデッキを考えてみようと。
今考えてるのは、R陸抗を使った魏呉連合・覚醒デッキ。
・・・ですがカードが足りなくて、さすがに一線レベルにはならないです。5・6割勝てるようになればいいんですけどね。
なので、メインICのほうはデッキの実験用になってます。
とりあえず、神速を連勝中一度も踏んでないのが勝因かと。
魏単は攻守自在が2回。ただし4枚型なので対処しやすく○(5枚の方がきつい)。他にSR夏候惇入りの5枚デッキなど。奴さえマークできれば勝てますね。(ただし、私はまだSR夏候惇がうまい人とあたった事がありません。一度店で使っている人を見ていたときにその殲滅力に鳥肌が立ったのですが・・・。)
呉単は4回ぐらいあたってほぼ楽勝。一回計略誤爆して勝ってます。
(李儒の毒で勝ちだと思ったら魏続の卑屈な急襲(しかも+1)うってた(汗))
蜀単はあたったデッキが全部鮑三娘無しの構成だったので、比較的戦いやすかったです。ですが八卦陣の奥義デッキ(SR魏延、R姜維、新SR諸葛亮、R関銀ペイ、Rホウ統)には大苦戦させられました。(知力10の落雷やばすぎ。)相手が最終盤でミスしなければ逆転負けだったかも。
呂布ワラは1度だけ。ようやく勝てそうなプランが見つかりました。しかし、それでもきびしいマッチアップには変わりないですけどね・・・。
とりあえずはこれをメインにすえ、新しいデッキを考えてみようと。
今考えてるのは、R陸抗を使った魏呉連合・覚醒デッキ。
・・・ですがカードが足りなくて、さすがに一線レベルにはならないです。5・6割勝てるようになればいいんですけどね。
コメント