Twitterから見に来てくれた方ありがとうございます

11月18日に行われた近江人狼道第3章にて、イベント最後に
アルティメット人狼形式のスペシャル卓が行われました。

参加者はゲスト+スタッフ推薦者+当日抽選枠にて決まり
抽選漏れした方は、役職予想クイズに参加していただきました
また、ゲーム終了した方もたくさんの参加者が見学に残ってくれました。

司会は主催のアンジェリーク池田さん、私がGM(補佐しょこらさん)を担当しました。

今回は振り返りもかねて、試合内容などを文章にまとめてみたいと思います
記憶による部分もありますので、間違いもあるかもですがご容赦下さい。


近江人狼道SP卓 アルティメット人狼ルール

配役 人狼3、狂人、占い師、霊媒師、騎士、村人6
初日占い:白通知、連続護衛:なし 遺言:あり

参加者:
大浜岳さん(ゲスト・日本プロ麻雀協会所属の麻雀プロ)
齊藤陽介さん(ゲスト・通称「よーすぴ」さん。ドラゴンクエストXプロデューサー)
ポールさん(ゲスト・「人狼の庭」共同代表)
うめけんさん(ゲスト・「人狼ハウス名古屋店」店長)
なっぱさん(近江人狼道スタッフ・関西笑殺人狼プレーヤー)
ゆのさん(スタッフ推薦者)
せいじさん(スタッフ推薦者)
アキさん(スタッフ推薦者・人狼ハウス杯優勝者)
ちえみさん(スタッフ推薦者・関西笑殺人狼プレーヤー)
ショコラさん(抽選枠)
しょうさん(抽選枠)
ジョニーさん(抽選枠)
アカツキさん(抽選枠)

*アカツキさんは、普段のネームがアキさんのためアカツキさんで呼称
 ちなみに人狼道のイベント中はアキ(関西)と、アキ(名古屋)という
 名前プレートがありました。


0日目 役職確認

参加者に部屋の外に出てもらっての役職配りと役職確認。
普段からGMはよくやっていますが、アルティメットルールのGMは2回目で
さらにこのような別場所での確認をしながらというのは初めて。
GMとしても、独特の緊張感がありました。

(ここからは、ゲーム展開記入時は敬称略。)

人狼 : 大浜・ショコラ・ゆの
狂人 : ポール
占い師: ジョニー(初日白通知→うめけん)
霊媒師: うめけん
騎士 : アキ
村人 : 齊藤・なっぱ・せいじ・ちえみ・しょう・アカツキ

(ゲストには、まんべんなく役職が渡った感じになりました。)

1日目昼 

まず、せいじの提案で第一印象の怪しい人を投票し、票数集まった人を中心に発言して、さらに残り4分で再度投票し、初日の投票先を決める進行を提案し実行される。

結果、再投票の時に票があつまったのは、ショコラ・ゆの・ジョニーの役もち女性陣3人。たまらず、ジョニー占いCO。これに間髪入れずポール対抗占いCO(白通知しょう)。
ここでショコラ・ゆのの2人が動かないとみるや、大浜が3人目の占いCO(白通知齊藤)。一気に盤面が動く。
(このあたりの動きはさすがですねぇ)

この日は占いランになり、3人目の大浜には票が入らず、ジョニー・ポールの一騎打ちに。結果、決戦投票にもならず、真占い師ジョニー初日退場。

(少し泣きながらの遺言は「政治家みたい」と絶賛された名演説でした。)

追放者→ジョニー(占い師)

1日目夜

霊媒結果→白(占い師)
占い先→×
護衛先→アカツキ(村人)
襲撃先→なっぱ(村人)

騎士・アキは多少悩みながらもアカツキ護衛
人狼陣営は初日議論でゆの・ショコラの2人を疑っていたなっぱを襲撃。

2日目昼

なっぱ襲撃でむかえた残り11名。(開場から悲鳴が。さすがなっぱ大天使!)
占い結果で狂人ポールがショコラに黒を打ち込む。
その後、ショコラのCOを確認した後、うめけんが霊媒CO。
大浜目線は、ポール人狼。よってショコラは、ほぼ村側確定なので、抵抗するも、うめけんの結果で確認すべきという意見が大勢を占め、ショコラ脱落。遺言の前に、どや顔で会場外に出ようとするポール(みんなで止めた)

(実は自己紹介時に「先ほどの村で女性を泣かせてしまって…」と話したポールさん。<ポールさんのせいではないんですが>
この日もショコラさんを泣かせたため「女を泣かせる男」の異名が誕生しました。)

追放者→ショコラ(人狼)

2日目夜

霊媒結果→黒(人狼)
占い先→×
護衛先→うめけん(霊媒師)
襲撃先→ポール(狂人)

騎士の護衛は、うめけんへ。一気に苦しくなった人狼陣営はポール襲撃。
必然的に狼陣営の勝利はLWになるゆのに託される。
そして、襲撃の告知をうけた瞬間、自らが人狼に黒を撃ったことを悟ったポール。

3日目昼

ポールが襲撃されたことで、残り9人。そして、残った占い師候補大浜。
追放対象になるのは当然として、(うめけん偽、なっぱ霊媒なら破綻しないものの苦しい)必然グレー同士の殴り合い。ポールの白先しょうはひとまず白に置かれ、発言などから、齊藤・アキも疑われていない状況。
もっとも怪しいのはちえみという意見が多く、人狼のゆのに対しては半々の反応。

しかし投票時、襲撃される可能性の高い霊媒師うめけんからの言葉が強烈で
「自分がやられたら、ゆのさんは残せないので次に吊ってください。
その後、ちえみさんを精査して進行してください」

(実際、ショコラさん・ゆのさんはお互い切りあっている感じだったと思いましたがどのあたりで気づいたんでしょうか?この一言で大勢が決したかもしれません)

そして、ここから大浜劇場開幕。(以下の発言は誇張してます)
最終票(すでに退場は決定済み)を持つと

大浜「(゚∀゚)まず、ゆのさんは~~だから人狼!、アキ君は~~だから怪しい!次に・・・・」

と、全員を平等に殴っていく…のだが、

大浜「ちえみは…わかんない( ゚д゚)、ペッ」
ちえみ「ちょっ…、え!? Σ(・□・;)」
大浜「そして、うめけんは( ^ω^)・・・・霊媒師(゚∀゚)アヒャ」
うめけん「(;’∀’)(苦笑)」

と、会場を爆笑の渦に巻き込み去ってゆくのであった…。


(大浜さんとはこの日の前後に、ほかのイベントで同村させて頂いたりしたのですが、同村者に優しく、またみんなを楽しませるエンターティナーだなと思いました。また同村したいと思わせてくれるプレーヤーでした。今日同村した方も同じ感想をお持ちではないかと思います)

追放者→大浜(人狼)

3日目夜

霊媒結果→黒(人狼)
占い先→×
護衛先→齊藤(村人)
襲撃先→しょう(村人)

騎士・アキは選択肢が非常に多い場面。(おそらくGJねらい?)斎藤護衛を選択
LW・ゆの、うめけん襲撃を選ばずしょうへ襲撃。襲撃先をずらすことでのミスリード狙い

4日目昼

残り7人で迎えた4日目。ここからはLWを探す戦いなのだが、
議論前は残った男性陣(斎藤・せいじ・アキ・アカツキ)がやや村目で置かれており、女性陣2人(ちえみ・ゆの)が疑われる候補に。
それぞれの弁明も理にかなっているものだったものの、斎藤がちえみの白要素を拾い上げていくなど、議論は白熱。

結果、うめけんに最終票を回しての投票(うめけん投票前はゆの3、せいじ2、斎藤1)<票数訂正しました。ちえみさん指摘サンクス>
少し考えながらも、前日の発言通り、ゆのに決定票を打ち込み勝負あり。

(ゲーム終了後にゆのさんから「最後は厳しかったけど、1日でも長く戦おうと思った」という発言がありました。ゲストや笑殺メンバーに比べて「人に見せる人狼」になれてないはずなのにこのような戦い・考えができるのは素晴らしいと思います)

4日目夜

霊媒結果→黒(人狼)
占い先→×
護衛先→うめけん(霊媒師)
襲撃先→×

ゲーム終了のアナウンスはこの場でせず、夜処理。
霊媒師には黒結果通知の後「そのまま戻ってください」というメモを見せ、村に戻った後、ゲーム終了を司会から告知してもらった。


ーゲーム終了:村人陣営勝利ー


簡単ではありますが、ゲーム進行などを殴り書きさせていただきましたが、いかがでしたでしょうか?
GMとしての処理時間や、予想クイズとの兼ね合いもあり、ゲーム進行をすべてメモできておらずあいまいな部分がありますが、ゲームの雰囲気がわかっていただければ幸いです。

ほかにに記載していないところでは、勝敗のターニングポイントが1日目夜にあり、人狼陣営はなっぱさんのほか、ジョニーさん初日白先のうめけんさん襲撃の2択で考えていて、ここでうめけんさんが襲撃されていれば、試合展開は大きく変わっていたかもしれません。

また、ポールさんは2日目黒打ちを決めており、ゆのさんか、しょこらさんのどちらかに撃つつもりだったそうです。なので、どちらにせよ誤爆だったというオチまで付きました。

ですが、LWゆのさんのがんばりもあり、予想クイズでは3狼すべてあてた人はわずか2名。全役職当てた人は0人でした。
占い師真偽は真狂逆の人が多く(まぁ両名真結果なので)騎士は、なっぱさん・アカツキさん予想が多かったのかな?アキさん騎士は予想外だったようです。

もし、参加者・見学者の方で、「ここが違うよー」などあれば、コメントなどお願いいたします。


最後になりましたが、ゲストの皆さん・参加プレーヤーの皆さん素晴らしいゲームをありがとうございました。
また、主催のアンジェさんからGMを頼まれたときは不安もありましたが、非常にいい経験をさせていただきました。
見学に残ってくださった皆さんも盛り上がってくださってよかったです。次回の近江人狼道でも楽しい時間がおくれたらいいなーと思います。

また、アルティメット人狼ルール以外にも、
私がGMをする多配役人狼や、突発的に開催される特殊人狼。
初心者の方が楽しめる初心者卓もあります。

アルティメット人狼しか普段やらないという方にも、是非いろいろなルールで楽しんでもらいたいし、近江人狼道のような大規模イベントはそのきっかけになればいいなと思っています。
(私は直接のスタッフではありませんが)より良いイベントになるよう皆様のご参加とご協力よろしくお願いします。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索